背番号 9

ふわり幸せ専門家・深見和代

2010年10月07日 09:37






中学生になって 野球を始めた長女

男子に混じり 女の子ただひとりで頑張っています。

今朝も 7時からの早朝練習に行きました。

わたしのほうが 『たまには 休んだら?』

と声をかけるほど 土日も休みなく練習しています。


最近 ピンチヒッターで結果を出し 途中出場するようになった彼女

バッターボックスに入ったときの

『 ッシャー!! 』 

の気合だけは だれにも負けません。


どこから あの気合とやる気は出てくるのか?

男の子に混じって 寂しかったり いやだったりしないの?

『 だって 野球、面白いんだもん 』

今朝もそういいながら出ていきました。


ふと 今年の春 巨人の宮崎キャンプで

亡くなった木村拓也コーチのお父様とお話したことを思い出しました・・・



今月中旬開催予定の 新人戦で 娘は

背番号 『 9 』 を頂きました!
(野球知らない方・・・レギュラーってことです)

娘の姿に 母は

好きなことをとことんやり続ける情熱と

清清しさ 潔さを学ばせてもらっています。


こどもから学ぶことって ほんとに深いです。


知識で得たことではなく

飾り立てた言葉ではなく

そのとき その瞬間に生じた事柄から ですものね



連休も休みなしで 練習試合です。

家族みんなで応援行ってきます♪



-------------------------------------------------------------
ご挨拶 | アロマ リンパドレナージュ レイキ ヒーリング 
アバンダンティア アバンダンスレイ営業のご案内 | リンク集
お問い合わせ | お客様の声 | プライバシーポリシー


関連記事