《セッション内容》 NLP(実践心理学)・心理療法・数秘学・統計学                             レイキヒーリング・コーチングを使って                      ●繰り返す自分のパターン(魂のクセ)に気付く                              ●持って生まれた得意分野・才能をじゅうぶんに知り認める                      ●マイナスの思考パターン、思い込み、制限、トラウマをNLPワーク                     レイキヒーリングを使って外す                                     ●愛・光り・平安でじゅうぶんに包まれる体験をしその感覚に                       いつでもつながることができるようになる                                ●魅力・才能をじゅぶんに発揮できる状態になる                             ●今何をするのかを明確にしていく                                                     《開催場所》                                    霧島市【忘れの里 雅叙苑】・【ホテル京セラ】                                鹿児島市【城山観光ホテル】にて開催                             

木村コーチが教えてくれたこと

2010年04月07日

木村コーチが教えてくれたこと




今年2月、我が家の恒例行事、ジャイアンツの宮崎キャンプに出かけた際
たまたま、木村拓也コーチのご両親とお話する機会があった。
うちの中学2年の長女は 野球部に入っている。
わたしは 木村コーチのお父様に いろんな質問をした。

『幼い頃から 野球をされていたのですか?』
『どうしたら あんなに素晴らしいプレーができるようになるのですか?』
『プロになる人とそうでない人との違いは 何でしょうか?』

すると お父様はとてもおだやかな顔で こう答えてくださった。

『それはね、とことん好きになることですよ。
うちの息子は野球が大好きで、好きで好きでたまらなかった。
そして今も野球が大好きなんです。』

嬉しそうに話されるご両親が印象的で
『ご自慢の息子さんですね』と
笑顔で最後にご挨拶してお別れしたのを覚えている・・・

そして今日・・・
あんなにまだ若くて 才能が溢れ輝いていた木村拓也コーチが亡くなった・・・
元気になってまたあのくったくのない笑顔をみせてほしいと願っていたのに・・
残されたご家族、そしてあのご両親の姿を思い浮かべると
いたたまれない気持ちになる。

あたりまえのようで
あたりまえでない毎日・・・


さっき、生前の木村拓也選手のヒーローインタビューを見た。
『自分は野球が 大好きで! 大好きで!
勝っても負けても 自分は野球が大好きなんです!!』
やっぱり彼は満面の笑みでそう答えていた。

木村選手が教えてくれたこと・・それは

自分の夢を叶えるために
情熱を持って生きろということ!
とことん好きになって極めていけということ!

彼が命をかけてそう教えてくれた気がする・・・

ありがとう!!
ありがとう!!
ありがとう!!

あなたの雄志を心にきざみ
あなたの笑顔を心に浮かべ
そのメッセージを受け継いで
これからわたしは生きていきたい。
木村拓也コーチに
心から感謝し、ご冥福をお祈りいたします。

多くの方にこの記事を読んでいただけたら
そして 木村コーチとご両親からの
メッセージとして受け取っていただけたら
と感じています。


木村コーチが教えてくれたこと


-------------------------------------------------------------
ご挨拶 | アロマ リンパドレナージュ レイキ ヒーリング 
アバンダンティア アバンダンスレイ営業のご案内 | リンク集
お問い合わせ | お客様の声 | プライバシーポリシー




同じカテゴリー(ふと思うこと)の記事画像
祝福に満ちた一日を
劇団凪舞台公演「砦」から
華のある人
秘密場所で・・
メッセージ
救援物資積み込みのお手伝い
同じカテゴリー(ふと思うこと)の記事
 祝福に満ちた一日を (2013-03-11 07:51)
 劇団凪舞台公演「砦」から (2011-09-25 10:44)
 出会いの広がる一日 (2011-09-16 11:21)
 華のある人 (2011-04-22 11:27)
 秘密場所で・・ (2011-04-20 08:59)
 メッセージ (2011-04-19 06:30)

Posted by ふわり幸せ専門家・深見和代 at 23:12│Comments(4)ふと思うこと
この記事へのコメント
木村コーチのお父様、素敵な方ですね。
ご家族も突然のことで、
相当なショックだったことでしょう。

彼からは「ひたすら努力」ということを
教わった気がします。
プロ野球ファンとして、
いつまでも木村コーチのこと忘れずにいたいと思います。
Posted by tsubakitsubaki at 2010年04月08日 11:06
tsubaki さんへ
コメントありがとうございます。
娘へのメッセージ=
わたしへのメッセージ
となりました。
ピッチャー以外の全てのポジションを
こなせたなんて 考えられないですよね。
彼の笑顔をいつまでも覚えていたいと
思っています☆
Posted by aromaふわりaromaふわり at 2010年04月08日 16:46
やっぱり「好きになること」それが全てなんですね。好きじゃないと続かないし、好きなことをしているとそれだけで幸せな気持ちになれますしね。^^
スゴイ人を育てた方がおっしゃると説得力がありますねぇ。
初心に帰ろうと思いました。
ありがとうございます。
Posted by ココトビ at 2010年04月09日 09:12
ココトビさんへ
ご訪問ありがとうございます。
いろんなことを考えさせて下さった
木村拓也選手とご両親。
本当に大切なひとに
毎日心から『ありがとう』と伝えられて
いるだろうか・・
と感じました。
Posted by aromaふわりaromaふわり at 2010年04月09日 19:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木村コーチが教えてくれたこと
    コメント(4)