《セッション内容》 NLP(実践心理学)・心理療法・数秘学・統計学                             レイキヒーリング・コーチングを使って                      ●繰り返す自分のパターン(魂のクセ)に気付く                              ●持って生まれた得意分野・才能をじゅうぶんに知り認める                      ●マイナスの思考パターン、思い込み、制限、トラウマをNLPワーク                     レイキヒーリングを使って外す                                     ●愛・光り・平安でじゅうぶんに包まれる体験をしその感覚に                       いつでもつながることができるようになる                                ●魅力・才能をじゅぶんに発揮できる状態になる                             ●今何をするのかを明確にしていく                                                     《開催場所》                                    霧島市【忘れの里 雅叙苑】・【ホテル京セラ】                                鹿児島市【城山観光ホテル】にて開催                             

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

レイキ・リンパトリートメント☆お客さまの声

2010年02月27日





aroma ふわり をご利用のお客様の声
施術後の感想



「今まで足先の冷えで夜中に 眼が覚めることが多かったので 
ずっと身体がぽかぽかしていて びっくりしました。」
(Sさま20代:全身コース+レイキ)



「頑固な便秘がよくなりました。
おかげでお肌の調子もよくなってきています」
(Kさま・30代:全身コース+レイキ)



「いつも身体が重く すっきりしない状態でしたが 
全体的に軽くなった気がします」
(wさま・40代:プリンセスセラピーコース+レイキ)


「眠りの浅い私なのに、短時間の間に 深い眠りに入り  
とってもリフレッシュできました!」
(Mさま・20代:プリンセスセラピーコース+レイキ)


「ジーンズにゆとりができていることに気がつきました!こんなにむくんでいたんですね」
(Yさま・40代:プリンセスセラピーコース+レイキ)



「数ヶ月ぶりに朝まで熟睡できました。気持ちもとってもリラックスしています」
(Mさま・40代:全身コース+レイキ)


「aromaふわりさんでゆっくりした時間を過ごせるのが
わたしへのごほうびと元気の素になっています」
(Tさま・20代:部分コース+レイキ)



「レイキヒーリングを受けたとき ふわりさんの手がとても温かく なぜか涙が溢れてきて
身体全体があたたかくなりました」
(Mさま・30代:レイキ40分)



「いごごちがとってもいい」
(Kさま・40代:プリンセスセラピー)


「紫色の光りの玉が 眼を閉じているのに どんどん目の前に広がっていき
感動しました。チャクラが開いたと感じました」
(Mさま・30代:プリンセスセラピーコース+レイキ)


「月経不順が改善されました」
(Kさま・30代:全身コース+レイキ)



お客様からのお声☆施術後の感想は 私の喜び、そしてパワーの源です流れ星

どんなに小さなことでもかまいませんので

どうぞお声を聞かせてくださいね。

これからもよろしくお願い致します桜
-------------------------------------------------------------
ご挨拶 | アロマ リンパドレナージュ レイキ ヒーリング 
アバンダンティア アバンダンスレイ営業のご案内 | リンク集
お問い合わせ | お客様の声 | プライバシーポリシー

  


Posted by ふわり幸せ専門家・深見和代 at 23:01Comments(0)◆お客様の声

ふたごママの子育て回想

2010年02月22日





今日はどうやら ふたごの日らしいです。
(友達の双子ママからの情報による)
うちのふたごちゃんたちは 早いもので今年で10歳になります。

この子たちが生まれたとき
自分はもちろん 周りの家族もいっぱいいっぱいでした。

4歳まで ひとりっ子だった長女は
いきなり『主役の座をふたごに奪われた!』
状態で ひねくりまくりました。

主人は 仕事が忙しくストレスが溜まっているのに
夜泣きで毎晩起こされて 心身共に休むことができませんでした。

実家の父は腰痛が悪化し 不眠症で気弱になりました。
母は 私達家族の面倒だけでなく 職場の新しい環境に
慣れずに疲れ果てていました。

そしてわたしは 朝から夜まで、毎日一睡もできずに
ほんとうに追い詰められて 追い詰められて
ギリギリの精神状態でした。

つい何年か前まで この子たちの幼い頃のことを
思い出すだけで胸が苦しくて 涙があふれてしまっていました。
世の中の政治や社会のニュースより
どうやったら よくお昼ねしてくれるか・・
お風呂の時間はどうしようか・・
夜泣きはどうやったらなおるだろうか・・
毎日 毎日 どうやって過ごしたらいいんだろうかって
そんなことばかり考えていました。
そしてとっても孤独でした。

だれもが優しいことばをかけてほしくて
だれもが自分を認めてほしいと願っている。
そして自分は愛されていると実感したいのだ。
そう、自分だけでなく、あなたの家族も
そして周りの人みんなも。

やっと自分だけでなく
みんなもつらかったんだなあ・・って気づいたら
あの頃のつらい体験が 懐かしい思い出に変わっていきました。

もしもあの頃の自分に、今バッタリ何処かで出会ったら
『すごいね!がんばったね!えらかったね。
 だからこれからはもうちょっと手抜きしていいんだよ!』
って言ってあげるかな。
あのときこんなふうに言ってくれる人がいたら
どんなに気持ちが楽になれただろうに・・・
『がんばれ!がんばれ!』
って言葉に苦しまなくて済んだかもなあ・・・

只今子育て真っ最中のママさんたち
自分が好きなことをたくさん見つけてほしいです。
(雑貨屋さんめぐりをするとか
美味しいスイーツをこっそり自分だけ食べるとか)
ちょっぴり幸せ感じたら、それだけで子どもにも優しくなれるし
ご主人にもそれが必ず伝わるから☆

そしてふたごちゃんのことなら何でも聞いてくださいね。
そんなにまわりにいないですもんね、ふたごママ。
ふたごちゃんママだけでなく 三姉妹ママでもありますから
力強いですよ~(*^_^*)
(今でも子育て真っ最中だけど☆彡)

ママが笑顔でいることが 一番の家庭円満の秘訣☆彡
あんまりがんばり過ぎずに 気楽にいきましょうよ!




-------------------------------------------------------------
ご挨拶 | アロマ リンパドレナージュ レイキ ヒーリング 
アバンダンティア アバンダンスレイ営業のご案内 | リンク集
お問い合わせ | お客様の声 | プライバシーポリシー

  


Posted by ふわり幸せ専門家・深見和代 at 23:28Comments(10)子育て☆ふたごママ

巨人 VS ソフトバンク in 宮崎

2010年02月22日














日曜日、サンマリンスタジアムに野球観戦に行ってきました☆
なんと、ミスターG長嶋さん、王さん、原監督のスリーショット撮れましたよキラキラ
そして さわやか ムネリンの笑顔流れ星
最後にラミチャン決めポーズ(*^_^*)

うちは大の野球好き一家!
子ども達は ソフトバンク☆巨人☆西武
主人は う~ん、昔広島?
そして私は 横浜ベイスターズ流れ星

えっ?めずらしいですか??
私、学生時代からの 横浜ファン☆ いえ、正しくは

大洋ホエールズファン なんです流れ星


毎週 横浜スタジアムの外野席にメガホン抱えて
大声で叫んでました☆歌ってました☆
そしてそのために アルバイトがんばってました・・・

あの頃から『横浜銀行』と他球団から言われました・・・
(勝利の貯金を増やしてくれるから)
観戦していて 勝利を目にしたことは
1,2回しかありませんでした・・・
懐かしい 加藤博和、パッキー、ポンチャン
そしてこば監督・・・
ああ そして誰もこの記事についていけない気配・・・
(年がバレバレですね汗

野球に限らず、スポーツ選手のみなさん!
たくさんのファンの声援を受け
今年も一年、素晴らしいプレーを見せてくださいね。
好きなことを仕事にしている選手のみなさんは
たとえ スタメンでなくても 1軍でなくても 
輝くスターだなあと感じた一日でした。

パパ 運転ありがとう☆
撃たれたように助手席で眠っちゃってごめんね~


-------------------------------------------------------------
ご挨拶 | アロマ リンパドレナージュ レイキ ヒーリング 
アバンダンティア アバンダンスレイ営業のご案内 | リンク集
お問い合わせ | お客様の声 | プライバシーポリシー

  


Posted by ふわり幸せ専門家・深見和代 at 00:54Comments(0)ふと思うこと