《セッション内容》 NLP(実践心理学)・心理療法・数秘学・統計学                             レイキヒーリング・コーチングを使って                      ●繰り返す自分のパターン(魂のクセ)に気付く                              ●持って生まれた得意分野・才能をじゅうぶんに知り認める                      ●マイナスの思考パターン、思い込み、制限、トラウマをNLPワーク                     レイキヒーリングを使って外す                                     ●愛・光り・平安でじゅうぶんに包まれる体験をしその感覚に                       いつでもつながることができるようになる                                ●魅力・才能をじゅぶんに発揮できる状態になる                             ●今何をするのかを明確にしていく                                                     《開催場所》                                    霧島市【忘れの里 雅叙苑】・【ホテル京セラ】                                鹿児島市【城山観光ホテル】にて開催                             

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

マツダミヒロ氏講演会 in 鹿児島

2010年06月05日






鹿児島黎明館にて あの「魔法の質問」の
マツダミヒロ氏講演会に行ってきました!

彼を知ったのは一年半前。
毎日2万人の人が読んでいるという
「魔法の質問」のメルマガを通してでした。

彼はコーチングやカウセリングを中心として
全国で企業や経営者向けの研修、個人セッションを行っています。
また、全国の小中高大学校を回って、未来を創る子供たちが
成長するきっかけづくりの活動も行っています。

今日のテーマは“「やめる力」で始めよう!”

始めること、よりも
やめること、の方が大切です。

これをやらない、これを手放す。
それからでないと、
始めたことがうまく続きません。

でもやめる瞬間というのは
とても勇気がいるもの。

やめることができなくて悩んでいる
という人も多い


今まで長い年月やものすごいパワーをつかって
続けてきたものをやめることは
本当に勇気が必要です。
でもそれって、本当に自分にとって必要なもの?
たとえなんの見返りがなくても続けられる?

自分に絶えず質問する・・・
自分の脳に空白を作る・・・

NLPで学んだことと共通していました。


そしてどうしていいのかわからなくなったとき・・

自然の中で 五感を使って自分の心とからだに
質問してみる・・・
するとふと、答えがかえってくる


この言葉が印象的でした。


わたしは 早朝散歩がだいすきです。
まだ朝もやに包まれた 静かな夜明け前の散歩は
神聖な氣に包まれ、一日のスタートの祝福に満ちています。
小鳥のさえずりを聴きながら
雄大な栗野岳を眺めながらの深呼吸は
直感が冴えて、様々な気付きやヒントを与えてくれます。

ミヒロさんも自然が大好きなんだな・・なんて
嬉しく感じてしまいました。

6月7日は屋久島の小学校にて魔法の質問ライブを開催されるそうです。

自然体でさわやかなミヒロさん、
これからもどうぞお元気で
未来を創る質問を世界中の人々に投げかけてくださいね。

今日の質問・・・・

あなたにとって大切な人はだれですか?









-------------------------------------------------------------
ご挨拶 | アロマ リンパドレナージュ レイキ ヒーリング 
アバンダンティア アバンダンスレイ営業のご案内 | リンク集
お問い合わせ | お客様の声 | プライバシーポリシー

  


Posted by ふわり幸せ専門家・深見和代 at 23:02Comments(0)ふと思うこと