《セッション内容》 NLP(実践心理学)・心理療法・数秘学・統計学                             レイキヒーリング・コーチングを使って                      ●繰り返す自分のパターン(魂のクセ)に気付く                              ●持って生まれた得意分野・才能をじゅうぶんに知り認める                      ●マイナスの思考パターン、思い込み、制限、トラウマをNLPワーク                     レイキヒーリングを使って外す                                     ●愛・光り・平安でじゅうぶんに包まれる体験をしその感覚に                       いつでもつながることができるようになる                                ●魅力・才能をじゅぶんに発揮できる状態になる                             ●今何をするのかを明確にしていく                                                     《開催場所》                                    霧島市【忘れの里 雅叙苑】・【ホテル京セラ】                                鹿児島市【城山観光ホテル】にて開催                             

I Have A Dream !

2010年04月20日

I Have A Dream !




ホスピスボランティアに参加することは
わたしにいつも多くの学びと無条件の喜びを与えてくれる。

もう話すことさえあまりできず、時折薄目を明ける中年の女性。
わたしの腕よりもずっと細い足になってしまったおじいちゃん。
そしてつきっきりで看病されるご家族。

人生の終焉を迎えようとする人たちは 
生きる本当の意味に直面している。
残された時間の中で何がしたいのかを明確にし、
今日という日の一時・一刻を豊かに過ごす為
自分の心に耳を傾けている。

そんな方々の病室は神聖な氣で包まれ
優しさと笑顔に溢れている。


わたしはいつも患者さんやご家族から
たくさんのギフトを与えてもらう・・・


ボランティアの帰り道、自分の心に
こんな声が響いてきた・・・・

『 あなたは自分の一番大切な人を
  本当に大切にしている?
    大切だと伝えている? 』

わたしの一番大切な人・・
主人、子どもたち、そして親・・・

ほんとにきちんと向き合っていたのだろうか。
自分の都合の悪いことには気づかぬふりをして
仲の良いふり、自己満足していただけだったのではないか。

大切な人の心の底にあるものに気づいたとき、
自分の傲慢さ、思いやりのなさがはっきりとわかった・・・
ごめんなさい・・
涙が溢れて止まらなかった。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになった・・・

人生の終焉まで待たなくても、これからの日々
一時一刻を大切にしながら
家族で笑顔いっぱい過ごしていきたいと
心から願った時だった。


わたしたちは日々、気がかりな問題を隠しておくために
(自分でも気づかないように)莫大なエネルギーを費やしている。
しかし、人生の終焉を迎えるとき
その気がかりな未解決問題は
人生最大の問題ゆえに緊急課題となってしまう。
こころのわだかまりや執着に苦しむその姿は
いたたまれないものがある・・・

安らかに、心静かにその時を迎えられるように
わたしはこの手のぬくもりを通して

自分にできる精一杯のことをしていきたい。
ホスピスでの活動は 
心から涙がこぼれるほどの喜びを
無条件に得られるものだから。

I Have A Dream !

我が町、湧水町に、
閉校した県立栗野工業高校跡地に ホスピスをつくりたい!
鳥のさえずりや雄大な栗野岳を眺めながら
ここで最後の時を安らかに過ごし、
患者さん・ご家族・そしてそこに携わるすべての人が
心満たされ、そこにいることに喜びをもてるような
場をつくりたい。
わたしはこの手のぬくもりを通して
多くの方に仕え、
コーチングを通して
かかわる全ての人の心に仕えたい!


-------------------------------------------------------------
ご挨拶 | アロマ リンパドレナージュ レイキ ヒーリング 
アバンダンティア アバンダンスレイ営業のご案内 | リンク集
お問い合わせ | お客様の声 | プライバシーポリシー




同じカテゴリー(ふと思うこと)の記事画像
祝福に満ちた一日を
劇団凪舞台公演「砦」から
華のある人
秘密場所で・・
メッセージ
救援物資積み込みのお手伝い
同じカテゴリー(ふと思うこと)の記事
 祝福に満ちた一日を (2013-03-11 07:51)
 劇団凪舞台公演「砦」から (2011-09-25 10:44)
 出会いの広がる一日 (2011-09-16 11:21)
 華のある人 (2011-04-22 11:27)
 秘密場所で・・ (2011-04-20 08:59)
 メッセージ (2011-04-19 06:30)

Posted by ふわり幸せ専門家・深見和代 at 06:00│Comments(4)ふと思うこと
この記事へのコメント
こんばんは。
足跡からお邪魔しました。
素敵な夢ですね。
私は癌で両親を亡くしました。
母は最期はホスピスで過ごしたいと、言っていましたが、
母に「ホスピスに行こう」
と言えなかった。
やはりその道の専門家が近くにいてくれたら、また違った道もあったかもしれません。

人生最後の時を自然豊かなところで心を落ち着かせて過ごせたらなんて幸せなんだろうかと。
考えました。
がんばってくさいね。
応援しています。
私も、自分なりの夢に向かって進んでいきます。
Posted by イマージンイマージン at 2010年04月21日 23:46
イマージンさんへ
コメントありがとうございます☆
イマージンさん、ご両親を癌で亡くされたんですね・・・

鹿児島県内にはまだ数える程しか
ホスピスってないんです。
高齢化社会のこれから・・
今の日本を支えてきてくれた
おじいちゃん、おばあちゃん、
そして自分の大切な人に
心安らぐ自然あふれる場所で
満ち足りたときをそこに居る全ての人と
過ごせたら・・って考えています☆
応援ありがとうございます(*^_^*)
お互いワクワクしながら
歩んでいきましょうね!
Posted by aromaふわりaromaふわり at 2010年04月22日 00:07
はじめまして(*^_^*)


僕の母、去年の夏に救急車で運ばれて(^^;)

大事には至らず今は平穏無事な状況なんですが、

その時は後悔ばかり感じてて。

今までもっと大事にしてあげたら、って感じてました。


僕も仕事があるから何でもってわけにはいかないけど、
手の届く範囲、
気づける範囲は出来る限りしよう。

入院した日からずっと想ってます。


親や身内、大切な人に対してだけでもせめて、

後悔のない人生を送りたいって感じます。


aromaふわりさんの夢。

陰ながら応援させてもらいますね(*^_^*)



頑張って下さい(*^_^*)
Posted by 藤林 at 2010年04月22日 00:22
藤林さんへ
コメントありがとうございます。
お母様、大事に至らずよかったですね。

みんながそれぞれ大切な人を
大切にできたら、きっと幸せが世界中に
広がって、笑顔が溢れていくだろうな・・
って感じます☆
後悔のない人生・・送りたいですね。
Posted by aromaふわりaromaふわり at 2010年04月22日 23:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
I Have A Dream !
    コメント(4)