《セッション内容》 NLP(実践心理学)・心理療法・数秘学・統計学                             レイキヒーリング・コーチングを使って                      ●繰り返す自分のパターン(魂のクセ)に気付く                              ●持って生まれた得意分野・才能をじゅうぶんに知り認める                      ●マイナスの思考パターン、思い込み、制限、トラウマをNLPワーク                     レイキヒーリングを使って外す                                     ●愛・光り・平安でじゅうぶんに包まれる体験をしその感覚に                       いつでもつながることができるようになる                                ●魅力・才能をじゅぶんに発揮できる状態になる                             ●今何をするのかを明確にしていく                                                     《開催場所》                                    霧島市【忘れの里 雅叙苑】・【ホテル京セラ】                                鹿児島市【城山観光ホテル】にて開催                             

最後の瞬間

2010年09月15日

最後の瞬間





  自分が 死ぬ、息を引き取る10分前・・・

  私は みんなに何を伝えたいのか・・・
  
  
  この連休、私が学んでいる NLP鹿児島マスターコースで

  これをテーマに

  『魂のプレゼンテーション』 があります。

  自分につながって 相手に 周りのみんなにつながって

  自分の深い所から湧き上がる、こみ上げる魂のメッセージ。

  話し方が上手い、下手 ・・・
 
  プレゼンに慣れている、そうではない・・・

  そんな次元の問題では 全くありません。

 
  この日の為に いわばずっと学んできたようなものだと

  わたしのトレーナー、菊池龍全氏が話されていました。

  
  覚悟が必要です・・・


  あなたは 自分が死ぬ10分前 いったい何を だれに伝えますか?

  

 

-------------------------------------------------------------
ご挨拶 | アロマ リンパドレナージュ レイキ ヒーリング 
アバンダンティア アバンダンスレイ営業のご案内 | リンク集
お問い合わせ | お客様の声 | プライバシーポリシー




同じカテゴリー(ふと思うこと)の記事画像
祝福に満ちた一日を
劇団凪舞台公演「砦」から
華のある人
秘密場所で・・
メッセージ
救援物資積み込みのお手伝い
同じカテゴリー(ふと思うこと)の記事
 祝福に満ちた一日を (2013-03-11 07:51)
 劇団凪舞台公演「砦」から (2011-09-25 10:44)
 出会いの広がる一日 (2011-09-16 11:21)
 華のある人 (2011-04-22 11:27)
 秘密場所で・・ (2011-04-20 08:59)
 メッセージ (2011-04-19 06:30)

Posted by ふわり幸せ専門家・深見和代 at 10:34│Comments(14)ふと思うこと
この記事へのコメント
死ぬ10分前

家族や友達に ありがとうって 伝えます。
Posted by ココリーネ at 2010年09月15日 10:55
ようこそ☆ココリーネさま
コメントありがとうございます。
>家族や友達に ありがとうって 伝えます。
そうですね。
私も大切な人にそう伝えると思います。

そのときを待たなくても
今すぐ『ありがとう』と心から毎日伝えたいですね。

次回は、目の前にいる24人の仲間に向けてのメッセージ・・・
どうなるんでしょう・・・
Posted by aromaふわりaromaふわり at 2010年09月15日 14:18
aromaふわりさん

死ぬ10分前の瞬間・・・凡人には解りません?

ものすごく哲学的なお話で、かなり奥が深いと思います?

また、人類が始まって以来の難しい問題かな?
 この問題が解決したら、
人はすべての悩みや苦しみから解放されるのかも!?
Posted by トカラ at 2010年09月15日 17:05
私の祖父は、ほとんど意識のないなか。
おばあちゃんに、「愛してる」って言おうとしてました。
言葉にはならなかったですけど。
その場にいた、おじ、おば、母、孫達に伝わりました。
寡黙な祖父だったので、
本当に伝えたい事だったんだと思うんですよね。
Posted by 龍神龍神 at 2010年09月15日 20:39
ようこそ☆トカラさん
>かなり奥が深いと思います
はい・・・そうなんです。

そのために 自分が今まで気付いていなかった制限
(私には○○が苦手だ・自分は能力がない・○○する資格などない・・・等々)や
目を向けようとしなかった影の部分
(怒り・憎しみ・嫉妬・不満・悲しみ・・等)
を自ら認め 解放していくことをずっとやってきました。

当日は 自分の光の部分も影の部分もすべてさらけだして そして受け入れてくれた仲間の中で 原稿なしにその場で深く自分とみんなとつながってプレゼンします。
何がでてくるのか全く予想ができませんが 
その場に自分が立てること
そして仲間ともにその思いを共有できることを
とても誇りに感じています。
Posted by aromaふわりaromaふわり at 2010年09月15日 21:30
ようこそ☆龍神さま

龍神さんのおじいさまは
大切な方みんなに見守られながら
最後の瞬間を迎えられたのですね。
きっとおじいさまが徳のある方だったからこそ
その場に皆さんがいて、そして皆さんに
思いが伝わったのでしょうね。
私もそんなふうに最後のときを迎えられたらと感じています。
Posted by aromaふわりaromaふわり at 2010年09月15日 21:35
こんばんは(^-^)



何を言うかは今は分からないですけど・・・




『ありがとう。』



『幸せだよ。』




『愛してる。』






そんな言葉、想い、





持って最後なら最高ですね(*^_^*)





誰かに対しての感謝の気持ち、


誰かを想う気持ちで満たされてたら、




それでいいかも(*^_^*)
Posted by 藤林 at 2010年09月16日 01:42
ようこそ☆藤林さま

>誰かに対しての感謝の気持ち
>誰かを想う気持ちで満たされてたら

そうですよね。
いのちの期限を知る前から
特定のだれでもなく
私の周りの人・ものすべてに いつでもそのような気持ちで満たされて生きていたいと願います。
Posted by aromaふわりaromaふわり at 2010年09月16日 08:33
いつも・・・
あたたかいコメントありがとうございます♪

お陰で、ニコニコと行きましたョ(^∪^)♪


死ぬ10分前。。。

たぶん、あれやこれや考えた挙げ句・・・

やっぱり、みんなにありがとうって言って終わると思いますネ(笑)

最後の最後だから、笑って終わりたいし(●^▽^●)v
Posted by K2K2 at 2010年09月16日 11:24
ようこそ☆k2さま

最後に『嫌だ~!!まだ終わりたくなーい!!』と叫ぶより
笑顔で『」ありがとう』を伝えたいですよね。
k2さん、ありがとうを伝えたい人が また増えますね♪
Posted by aromaふわりaromaふわり at 2010年09月16日 16:11
「魂のプレゼンテーション」・・・
体験したら、すごく気持ちよくて、この世ではなかなか味わえない感覚のものなのでしょうね。
自分がその場にいたら・・・
多分こわくなって、途中で離脱してしまいそう。
今の自分のすべてを受け止めることは、本当に勇気がいることなのでしょうね。

死ぬ10分前・・・
やっぱり、「ありがとう」、しか浮かばないです。

でも、その場面をリアルに想像できた時、今が生きやすくなる気がします。
Posted by フェアリーフェアリー at 2010年09月16日 18:47
ようこそ☆フェアリーさま
私もそのプレゼンができるのだろうか?
みんなの前で話すなんて苦手だし・・
とずっと考えていました。
でもきっと・・・
人生の記憶に残る素晴らしいときを共有できると感じています。
がんばってきまーす♪
Posted by aromaふわりaromaふわり at 2010年09月17日 07:39
こんばんは
ふわりさんの魂は今 産まれる前の光りに満ち溢れた場所にいるのでしょうか?
自分が死ぬ10分前。。

こんな頼りない母さんの子供として産まれて来てくれてありがとう
って子供達には言うかな?
Posted by 比呂 at 2010年09月19日 18:51
ようこそ☆比呂さま
昨日コメントいただいたあの時間は 自分の大切な人たちのもとへ帰っていく途中でした。
昨日で新たなお誕生日を迎えることができました。
これからの人生をかけた尊い時間でした。
Posted by aromaふわりaromaふわり at 2010年09月21日 14:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最後の瞬間
    コメント(14)