《セッション内容》 NLP(実践心理学)・心理療法・数秘学・統計学                             レイキヒーリング・コーチングを使って                      ●繰り返す自分のパターン(魂のクセ)に気付く                              ●持って生まれた得意分野・才能をじゅうぶんに知り認める                      ●マイナスの思考パターン、思い込み、制限、トラウマをNLPワーク                     レイキヒーリングを使って外す                                     ●愛・光り・平安でじゅうぶんに包まれる体験をしその感覚に                       いつでもつながることができるようになる                                ●魅力・才能をじゅぶんに発揮できる状態になる                             ●今何をするのかを明確にしていく                                                     《開催場所》                                    霧島市【忘れの里 雅叙苑】・【ホテル京セラ】                                鹿児島市【城山観光ホテル】にて開催                             

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

いつものパターン・・

2010年08月26日






ついにラストスパート入りました!

もう時間がありません!

こんなことなら 早くからやっておけばよかったのにぃ~うるうる

親子で泣きが入ってます・・・
(というか、母が一番げんなり

双子ちゃんたちは 24時間テレビをオールナイトで見るために・・・

長女は30、31日は バッティングセンターに行くために・・・

そして私は、週末のセミナーのレポート提出のために・・・


きゃ~!! 子供に怒れないよお汗

こんな時にこそ、夜まで仕事が入っている・・・

自分でいつもこのパターン、つくってるよなあ・・・


-------------------------------------------------------------
ご挨拶 | アロマ リンパドレナージュ レイキ ヒーリング 
アバンダンティア アバンダンスレイ営業のご案内 | リンク集
お問い合わせ | お客様の声 | プライバシーポリシー

  


Posted by ふわり幸せ専門家・深見和代 at 06:15Comments(6)ふと思うこと

啐啄同時(そったくどうじ)

2010年08月24日






禅の言葉・・・啐啄同時(そったくどうじ)

私が今、受講しているNLPマスタープラクティショナーのトレーナー
菊池龍全さんから 教わった言葉です。

啐(そつ)・・・・卵の中のひなが殻を破って、まさに生まれるとき、
         硬い殻を内側からコツコツとつつくこと
啄(たく)・・・・・親鳥が外から殻をコツコツと突き破ってひな鳥の手助けをすること


卵の中のひな鳥が内側からつつく 啐(そつ)
親鳥が外側からつつく 啄(たく) によって
硬い殻は破れて、中からひな鳥が誕生します。

親鳥がタイミングをまちがえて 早々と殻をつつきだしたら
ひな鳥はびっくりして、外に出ていくことを怖がり、拒むかもしれない。

逆に、親鳥がひな鳥のコツコツという音に気づかなかったら
ひな鳥は疲れ果てて、外に出るのをあきらめてしまうかもしれない。

タイミングは合っていたとしても、親鳥がコツコツと硬い殻をつつく
場所を間違っていたら ひな鳥の命にかかわってくるかもしれない。

両方の早すぎても遅すぎてもいけない
ぴったりとした絶妙のタイミングの一致によって
やがて大空を自由に飛び回るひな鳥が誕生するのです。


この言葉は、よく子育てや教育に置き換えられて使われているようです。

子供は自立しようとしているのに、親がいつまでも卵のなかで
温めていたい、自分のもとにいさせたい・・
とコツコツという啐(そつ)の音を聞えないふりをして
あれやこれやと制限したり

まだまだ卵のなかで温かく親鳥のぬくもりを感じていたいのに
早く!早く!もっと!もっと!
と次々と課題を出して、高く飛ぶことを強要したり

うん、確かに・・・・・

こういうこと、いつの間にかやってしまっている・・・



あれ?じゃあ今度は・・・
自分をひな鳥に置き換えてみたら・・・


職場の仲間や友人・・・
親しい誰かに対して、もしかしたら親にも、パートナーにでさえも・・
見えない硬い硬い殻をつくってはいないだろうか?

本当の自分の気持ちをごまかして
悲しいのに無理して笑ってみたり・・・
もう限界!って苦しいのに、大丈夫!って強がってみたり・・・


自分を今まで守ってくれていた硬い硬い頑丈な殻・・・・

あなたが傷つくことがないように
悲しい思いをしないように
安全で安心していられるように
守ってくれている、ガードしてくれている硬い殻。

だって外の世界に飛び出していくのは
ほんとうに怖いですもの。

だけど・・・・
ずっとそうして生きていくの?
卵の中は確かに安心・安全かもしれない。

だけど外の世界の本来の素晴らしさ、美しさは
卵の中からでは感じられないのです。

自分の目で 世界を見て、
自分の身体で全てを感じて
自分らしく生きるって
素晴らしいと思いませんか?

あなたは、大空を飛べる力も、チャンスもちゃんともっている!

あとは 決心するだけなのです!

あなたがもう少し卵のなかでゆっくりと、そのぬくもりを感じていたいのならば
もちろん!それでかまわないのです。
十分に、完全にぬくもりを 安らぎを 感じるために 
安心して aromaふわりにいらしてくださいね。


そしてやがてあなたが ひな鳥として生まれる決心がついたなら
今度は啐啄同時(そったくどうじ) のタイミングでふたりで硬い殻を破っていきましょう。
その硬い殻を破ったら、必ずあなたの目の前に私はいます。

大丈夫・・・ひとりではありません。

そのときあなたは、ありのままの自分で 
本来の生きとし生けるものの美しさ・尊さを感じることができるでしょう。
あなたは 喜びの中、やがて大きな空を飛べるようになるでしょう。

私は aromaふわり のセラピスト、コーチとしてあなたを待っています。
私という存在が  あなたにとっての親鳥のようにありたいと願っています。

いつかあなたにお会いできる日を楽しみに待っています。




-------------------------------------------------------------
ご挨拶 | アロマ リンパドレナージュ レイキ ヒーリング 
アバンダンティア アバンダンスレイ営業のご案内 | リンク集
お問い合わせ | お客様の声 | プライバシーポリシー

  


Posted by ふわり幸せ専門家・深見和代 at 13:32Comments(8)ふと思うこと

あなたの仕事

2010年08月23日







あなたの中に生命力がある エネルギーがある

あなたを通して、行動に変容させ、それを加速していく動きがある

全ての時に渡って、あなたという存在は一人しかいないのですから

あなたがその存在をブロックしたら、他のどのような媒体を通しても

存在することができないのです


世界は、その表現を持ち得ない


だからこそ、出来のうまい、へた、を決めるのは、あなたではありません

その価値を決めるのも、あなたではありません

他の表現に比べて、自分の表現を比べることも違います


あなたの仕事は、あなたの表現をあなたのものにしておくこと

明確に、率直に、心をオープンにしてつながりをつくることが

あなたの仕事なのです


    マーサ・グレアム 1894-1991
    舞踏家・振付師・モダンダンスの開拓者の一人



昨日、ふとめくったページから

このメッセージが飛び込んできた。

2ヶ月前にも読んだ文章。

でも・・やっと!やっと!腑に落ちた!!


そう・・・これだ!

感動して涙が止まらなかった・・・


もし今、しっくりこなかったとしても

またいつか読み返してみてほしいメッセージ。

数ヶ月後の自分へ、今度はどんな気づきを与えてくれるんだろう・・・


-------------------------------------------------------------
ご挨拶 | アロマ リンパドレナージュ レイキ ヒーリング 
アバンダンティア アバンダンスレイ営業のご案内 | リンク集
お問い合わせ | お客様の声 | プライバシーポリシー

  


Posted by ふわり幸せ専門家・深見和代 at 16:47Comments(2)ふと思うこと